イエベ・ブルベ パーソナルカラー診断とは?| youtube


イエベ・ブルベ パーソナルカラー診断とは?| youtube



イメージコンサルティングサロンBelle Phare代表 白鳥です。

先日DHC提供のyoutube番組「オルガン坂生徒会」のパーソナルカラー診断 イエベ・ブルベ特集に出演いたしました。(こちらは生放送後、期間限定配信でした)

♯オルガン坂生徒会 「パーソナルカラー診断 イエベブルベ特集」

出演者トレンディエンジェルのたかしさん・尼神インター誠子さん、Popteenモデルあいりるちゃん、AKB48ゆうかりんという華やかなメンバー!

出演者の方のパーソナルカラー診断&メイクやセルフチェックを監修いたしました。



収録までに「パーソナルカラーってどういうものなの?」「イエローベースとブルーベースって?」という素朴な疑問のお応えから、メイクへの活用について番組企画の段階で意見をお話させていただき、どなたが見ても分かりやすい・楽しめる内容に纏めていただきました。

話は脱線しますが、番組制作の方々は、普段知らない分野でも取材をして、企画に纏め伝わりやすいように伝えることが出来るのだと本当に尊敬です・・・!

当日は生配信でして、アーカイブ配信期間も終了しまして、折角なのでこれを機に改めてパーソナルカラーについてお話したいと思い、ブログに書くことにしました。


パーソナルカラーはなぜ綺麗に見えるの?【イエベ・ブルベ診断】


パーソナルカラーの錯視効果


 

パーソナルカラーは、隣同士の色によって影響を与え合うという錯視効果を利用したものです。例えば、同じ顔でも服やメイクの色によって綺麗に見えたり、反対にくすんで見えてしまったりします。

人に置き換えますと、その方の肌・瞳・髪というボディカラーと調和する色ということになります。

髪に関しては本来地毛で見るものではありますが、髪を染めている方が多いのでヘアカラーが肌・瞳に馴染んでいるかを見ます。(サロンでは、ヘアカラーツールがありパーソナルカラーに合うヘアカラーをご提案しています♪)


イエベ・ブルベとは?



お客様でもご自身がイエベかブルベかを非常に気にされる部分ではありますが、イエローベースの方は「黄みがかった色が似合う方」、

ブルーベースの方は「青みがかった色が似合う方」という意味です。

よく誤解されがちな点が、イエベ=黄色い肌、ブルベ=色白ということ

 

私が診断する中でも色白のイエローベースの方も普通に沢山いらっしゃいますし、

ブルーベースで肌のトーンが暗めであったりご本人ではご自身のことを肌が黄色いように思われている方もいらっしゃいます。

例えば、アジア人だけではなくて、肌が黒い人や白い人にもそれぞれイエローベースやブルーベースがいらっしゃいます。

 

このイエベは黄色い、ブルベは色白というような誤解が思いこみに繋がってしまうことも多いので、

診断する側の基本でもありますが、フラットに「似合う色・調和する色」を見ることが肝になります。


イエベ・ブルベのカラー


イエローベース・ブルーベースのカラー


こちらがわかりやすいイエベ・ブルベの画像です。

左側の方が温かみがあり、右側の方が冷んやりとした色のグループだとどんな方にもイメージしやすい画像になっているかと思います。

 

実際には各色相の中で、イエローベース・ブルーベースの色があります。

例えば、イエローベースの緑もありますし、ブルーベースの緑もあります。各色相で似合う色味が分かるというイメージです。


イエベのピンクとブルベのピンク


 

イエローベースの方は温かみのあるピンクがお似合いになり、

ブルーベースの方は青みのあるピンクがお似合いになります。(画像はほぼオレンジですね・・!)

例えば緑も黄緑系はイエローベースのカラー、青緑はブルーベースのカラーになります。


パーソナルカラー診断はどのように行うの?


パーソナルカラー診断は、色相ごとに何種類ものドレープを使って診断します。

Belle Phareでは120色のドレープを用います。



 

Popteenモデルのあいりるちゃんにサロンに来てもらいパーソナルカラー診断をしました。



イエベ・ブルベを実際に診断する上では、オレンジ・パープルの比較が分かりやすいです。

オレンジはイエローベースにしかないカラーで、イエローベースの色が似合うかを判断するのに役立ちます。

ブルーベースの方は、オレンジは苦手で反対色に近いパープルが似合うことが多いのです

実際にはこの時オレンジ・ディープオレンジ・ラベンダー・ディープパープルのドレープで比較しています。

あいりるちゃんはイエローベースの色で血色感やツヤ感が出て綺麗に♪元々お肌も綺麗ですが、益々可愛いです。


イエローベースで似合うカラーは?


スプリングタイプのカラーがお似合いに


イエローベースの中でも明るくて済んだ色のグループ「スプリングタイプ」のカラーがお似合いに。

特に、パステルカラーがとてもよくお似合いでした^^

パーソナルカラー診断の結果を受けて、スタジオ収録時には、パステルグリーンのトップスを着用されていたのですが、

ファンや周りの方からとても好評だったとのことでした!嬉しい・・!



こんな明るいピーチピンクもスプリングのカラーです。

 


イエベ・ブルベ セルフチェックの方法は?


イエベ・ブルベ診断 セルフチェック

 

番組の中でイエベ・ブルベセルフチェックを監修しました。

(勿論あくまで一つの目安なので、きちんとした診断を受けたい方はプロの診断をおすすめします。)

 

イエベ・ブルベセルフチェック

イエベ・ブルベ診断 髪色はベージュ系の茶髪が似合いますか?グレージュ系や黒髪が似合いますか?

Q1髪色は?

A ベージュ系の茶髪が似合いますか?

B グレージュ系や黒髪が似合いますか?

髪を染めると褒められる方はA、ベージュ系のカラーはなぜか浮く、黄色味が強いカラーより黒髪が馴染むという方はBです。


イエベ・ブルベ診断 オレンジ色は似合う?しっくりこない?

Q2オレンジ色のトップスは?

A 似合う

B 似合わない

イエローベースにのみ存在するカラー、オレンジ・・!オレンジ色のトップスではなくても、リップなどの小物や折り紙!などでもセルフチェックに代用できます。


イエベ・ブルベ診断 アクセサリーは、ゴールド・シルバーどちらが多い?

Q3アクセサリーはどちらが似合いますか?

A ゴールド

B シルバー

 

印象を左右するアクセサリー。ゴールド・シルバー両方持ちの方も多いですが、よくよくお話を伺うと自分のパーソナルカラーに合う方は特に似合う気がしてお気に入りという方も沢山いらっしゃいます。


イエベ・ブルベ診断 チーク

Q4いつも使っているチークは?

 

A コーラル系やベージュ系

B ローズ系

 

チークに関しては、これまで拝見していてコーラル系やベージュ系をチークは使っている方が多いのです。ですが、いまいちこれまでのコーラルチークが似合っていない気がする・・・というかたはBをお選びください。

 


イエベ・ブルベ診断 青い服

Q5青い服を勧められたり、褒められたりしたことはありますか?

A ない

Bある

真っ青で深みのあるロイヤルブルーをイメージしてみてください。こちらもオレンジと同じくアイテムでもセルフチェックに代用できます^^


セルフチェックの結果・・


いかがでしたでしょうか?

こちらのセルフチェックは、Aが多い方がイエローベース・Bが多い方がブルーベースの可能性が高いということになります。実際に、イエローベースの方は、コーラルピンクのチークやベージュ系の髪色が、ブルーベースの方はアッシュ系やグレージュ系の髪色がとてもお似合いになります。

セルフチェックのおすすめの方法


 

※セルフチェックの注意点

 

今回は、多くの方々を診断いただく中でイエベ・ブルベの分岐点というか大きなポイントをセルフチェックに纏めてみました!

私が思うに、オレンジが似合うとか青い服が似合うかなども含めてセルフチェックの難しさは、ご自身で客観的に判断出来ていることが前提という点。

例えば、仮に環境を整えて、ローズチークとコーラルピンクチークを用意して、ご自身で片側ずつ塗って判断しようとしても、思い込みや好みなどが入りやすいし、判断を難しく感じる方がいらっしゃるのではないかという点。

一方でセルフチェックはファーストステップとしてある程度の目安にもなりますし、よりパーソナルカラーを楽しく広めるツールだとも思います。

私のおすすめは、セルフチェックをセルフチェックで終わらせずご家族やお友達など周りの方に、それも何人かに聞いてみることです^^

私自身はるか昔にパーソナルカラー診断を受ける前、気になって色紙付きのパーソナルカラーの本購入して、それを顔周りに置いたり手を重ねたりして

家族に聞きました笑。懐かしく、楽しい思い出^^

きっと、ご自身より客観的な意見がもらえると思います。周りの方のほうがよくあなたを見ているということもありますよね。

そして、より正確に見てほしい・確かめたいという場合は、ぜひプロの診断を受けてください♪

ここまでお読みいただきありがとうございました。それではまた〜



大人のお洒落をプロデュースするイメージコンサルティングサロンBelle Phare

↓instagram

bellephare__.y

 

↓イメージコンサルティングmenu

パーソナルカラー診断 東京・吉祥寺

↓Official site

・ご予約お問い合わせはHPより承っています。


パーソナルカラー診断 東京吉祥寺

- Produced by -


Belle Phareイメージコンサルタント

イメージコンサルティングサロンBelle Phare代表 白鳥侑香。「一人一人の魅力が輝く&心地良いお洒落を楽しむヒント」をお届けしたいとの思いで、2017年Belle Phareをオープン。

日々お客様へのイメージコンサルティング実施の他、当webデザイン、記事監修など、イメージコンサルティングの楽しさを知ってもらえるような日々を送っています。→   Profile



パーソナルカラー診断に関連する記事

パーソナルカラー別ユニクロ大活躍Tシャツ

パーソナルカラー別ユニクロ大活躍Tシャツの画像

パーソナルカラー別ユニクロ大活躍Tシャツ

パーソナルカラー別ユニクロTシャツ イメージコンサルティングサロンBelle Phare白鳥です。   日頃様々なブランドが好きなお客様とお会いしますが、 ユニクロに関しては、「...

パーソナルカラー|垢抜けメイクアップ&服

パーソナルカラー|垢抜けメイクアップ&服の画像

パーソナルカラー|垢抜けメイクアップ&服

パーソナルカラー垢抜けメイクアップ&服 イメージコンサルティングサロンBelle Phare代表白鳥です。 皆さんの定番メイクは、どんなメイクですか?   Belle Phare...

パーソナルカラー診断|ブルベ冬似合う最新コーデ8選

パーソナルカラー診断|ブルベ冬似合う最新コーデ8選の画像

パーソナルカラー診断|ブルベ冬似合う最新コーデ8選

ブルベ冬似合う最新服8選 こんにちは。イメージコンサルティングサロンBelle Phare代表白鳥です。   今日はブルベ冬タイプに合う、大人女性が取り入れやすいカラーコーデをご...