【パーソナルカラー別】甘さを抑えるブラックの着こなし
多くの方にとって、「ブラック」は馴染みのあるカラーかと思います。夏のブラックも、大人っぽさが出て素敵です。黒はコーディネートの主役・引き締め役として、小物やお洋服に活躍するカラー。特に、コーデにスパイスを出したり少しクールに魅せるときに役立ちます。
甘さを抑えるブラック

上の私のコーデは、キュートな柄のスカートを履いています。「可愛い柄orテイストだけど、あまり甘くしたくない」そんなときにブラックが役立つのです。
もし上のコーデで、トップスが白だったりパステルだったらまた違った雰囲気になります^^
気になるパーソナルカラー別のブラックの着こなし
実はブラックはパーソナルカラーでいうウインターカラー。私はウインターなのであまり考えずにトップスにもっていきます。
もしブラックが好きで、他シーズンの場合もお好みなら・・・胸元を空ける+似合うアクセサリーがおすすめです。
・サマータイプ・・・ブラックが顔まわりにくるとお顔が沈む方もいらっしゃいます。そんな時は胸元を開けて、シルバーアクセサリーをON。
・イエローベース(スプリング・オータム)・・・胸元を空いたトップスにゴールド系のアクセサリーを♡
ブラックのような一般的に馴染みのよいカラーは、ベーシックカラーと言われます。環境や生活シーンには馴染みやすいカラーなので、工夫次第で重宝するアイテムです。
個人的にブラックやネイビーのダークトーンに、ゴールドアクセサリーはすっごくお洒落だと思ってます!

お客様ではブラックやネイビーのアイテムがとても多い、それしか持っていないという方も多くいらっしゃいます。仮にパーソナルカラーではなくても、定番色はそのままコーディネートに重宝しますので、ぜひ悲しまずに活用していただいて大丈夫です。お似合いのカラーのボトムスやアウターと組み合わせると、更に素敵に映えますね!
ぜひ大人の色ブラックを楽しまれてください^^
先日メイクレッスンで使用しましたコスメを紹介します。こちらブルーベースの方向けに、フェミニンな印象を作れるアイテムをピックアップしました。アイシャドウはラベンダー&ピンク。トレンド感のあるブラウンリップも、赤みのあるものを選ぶとブルーベースの方はフィットします♪

ネイルズインク パーソナルカラー別おすすめリップ
今日はネイルズインクより、パーソナルカラー別おすすめリップをご紹介します。ネイルは山田がお仕事でも使いやすいカラーをピックアップしました^^
ネイルズインクのネイルは、発色がお洒落で塗りやすいので、好きな方も多くいらっしゃるのではと思います。是非お似合いのカラーをチェックしてみてください。
スプリングタイプにおすすめネイル


レッツゲットヌード マルベリー プレイス
温かみのあるカラーが、スプリングの方の手元を綺麗に見せてくれます。
サマータイプにおすすめネイル


レッツゲットヌード アルバート ガーデンズ
ヌーディーなカラーだけれども、こちらは青み系のカラー。
手元を更に白く明るく見せてくれます。
オータムタイプにおすすめネイル

ネイルピュア モンペリエ ウォーク
オータムの方はこんなくすみ系ベージュもシックにお似合いになります。
ウインタータイプにおすすめネイル


ネイルメイクアップ ポント ストリート
サマータイプでご紹介したカラーよりも、ややトーンが深めでウインタータイプの方にお似合いに。
こちらは、ブルベの方両方にお似合いになりそうですね^^
まとめ

いかがでしたでしょうか? 4色ともニュアンスカラーでお洒落な雰囲気になりそうですね。
シーンを選ばず使いやすいラインナップばかりと思います。
個人的にネイルズインクのカラーは、どれも洗練されていてよく使ってしまいます。
お似合いのネイルだと、、手が綺麗に見える・指が長く見えるなどの効果がありますよ^^
是非お試しください♪
[snippet_content snippet_id=1768][after_post_content post_id=2202]
パーソナルカラー診断に関連する記事