【東京・青山】芸能関係の方のイメージコンサルティングについて

先日ウインタータイプの深い緑のニットをマルティニークで見つけました。似合う差し色カラー、そしてラインのものが見つかると、もはや運命のようなものを感じます。そして、恥ずかしいくらいに肩にパーマがはねる長さになってきた今日このごろ笑。そろそろ美容院に行かないと><
スカートは、腰回りがすっきりとしたフレアスカート。ストレートタイプはタイトスカートというのがもはや定説ですが、「お洒落」という観点ではそれ以外のバリエーションも欲しいところ。
私個人は似合う範囲で、色々なものを揃えることをおすすめしています。というのも、私もTVやCM等でご活躍されているスタイリストさんから学んだ話ではあるのですが、お洒落な方にはバリエーションが豊富だから♩
例えばの話ですが、逆に似合うからと365日タイトスカートを履き続けるのはあまりおすすめしません笑。似合っていても、お洒落というよりタイトスカートの人でイメージが固定されてしまっていたり、お洒落に物足りなさを感じてしまうことが多いです。もちろん勝負日にはいいのだけど^^♡
当たり前の話ではあるのだけど、やっぱりコンサルを受けた後に、お客様にはお洒落になってほしい。現実的な目線がないと、それどこで着るの?実際にそれで毎日過ごすの?という疑問が湧いてしまう非日常的なアドバイスに偏りがちなのです。
日常のお洒落にコミットできる情報をお届けしたいなと常々思って精進しています^^
芸能関係の方のコンサルティング
ここ最近、芸能関係の方のコンサルが増えてきました。
特に多いのが声優さんの方で、やはりオーディション等でも外見に力を入れている方が増えいらっしゃるとのこと。
その際、オーディションに臨む場合は、担当される役柄(お姉さん系か、少年系か、など)をお伺いしてメイクで役柄にお顔のイメージを寄せることもあります。もちろんパーソナルカラーを把握しているだけで、勝負カラーなどが分かりぐっと役立ってきます。
実際にプロフィール写真を見せていただき、作りたいイメージをお伺いしながらコンサルしたこともありました。後日とっても可愛くなったプロフィール写真を送ってくださいました♡
また詳細は控えますが、大々的にプロモーションを展開されるバンドメンバーの方も担当させていただき、他メンバーのキャラクターも総合的に考えながら、どのようなキャラクターを演出していくべきか戦略的にコンサルさせていただきました。やはり、ご自分を演出する職業の方は客観視されていることや、自己プロデュース力がとても大切な要素になると思います。マネージャー様同行も大丈夫ですので、特別な理由がある場合などは、HPのお問い合わせフォームからご連絡ください。
自己プロデュースは楽しい
そして、自己プロデュースは芸能関係の仕事をしている方に限った話ではなく、実は私達みんなに身近なものです♩
今どんな生活をしていて、どんな人たちと会うのか。そしてどんな自分を見せたいですか?^^
この記事を読んでくださっている皆様が、今一度こういった視点を持ったり、少し考えるだけで、ファッションやメイクが変わることもあると思います。そして、引き出しは一つではありません。ご自身で考える以上に、みんな魅力が備わっているのです。
大人のお洒落をプロデュースするイメージコンサルティングサロンBelle Phare
↓イメージコンサルティングmenu
↓Official site
・ご予約お問い合わせはHPより承っています。
- Produced by -

イメージコンサルティングサロンBelle Phare代表 白鳥侑香。「一人一人の魅力が輝く&心地良いお洒落を楽しむヒント」をお届けしたいとの思いで、2017年Belle Phareをオープン。
日々お客様へのイメージコンサルティング実施の他、当webデザイン、記事監修など、イメージコンサルティングの楽しさを知ってもらえるような日々を送っています。→ Profile
旧postに関連する記事