少しのテクニックで変わるシャツの着こなし

こんにちは。少し前にシャツを着てお越しいただいたお客様がいらっしゃり、最後に少し着こなしをチェンジして写真を撮影しました。ブログ掲載にご快諾いただいたので(ありがとうございます♡)、皆様にシェアします。
before
お越しになったときは、普通の着こなし方。ボタンもとめて、フォーマルな印象の着方です

After
ぐっと襟を抜いて、胸元のボタンも少し空けるだけでぐっとナチュラルな雰囲気に...♡実は手首もまくっています。可愛い^^学生さんなので、キャンパスにも馴染みそうです。同じアイテムでも断然印象が異なります。Afterでは、アップヘアも後れ毛を出して、ナチュラルな雰囲気にしました。

首もと(首・手首・足首)を見せるだけで着こなしに変化が出たり、バランスが取れたりします。
いかがでしたでしょうか?また暖かくなってくると、色々な着こなしが楽しめそうですね^^
骨格タイプ別のシャツの着こなしは?
シャツの胸元をどれくらい空けるとキレイに見えるかは、骨格タイプでも変わってきます。
ストレートタイプ・・えり抜き・ボタンをいくつか空ける着こなしが得意です。
ウェーブタイプ・・肩や胸元が華奢なウェーブタイプ。えり抜きをする場合も空けすぎず、鎖骨が見える程度が綺麗
ナチュラルタイプ ・・えり抜き、そしてオーバーサイズのシャツが綺麗に見えます。鎖骨の骨感が気になる場合はボタンを空けすぎない方がベター。
お読みいただきありがとうございました♪
大人のお洒落をプロデュースするイメージコンサルティングサロンBelle Phare
↓イメージコンサルティングmenu
↓Official site
・ご予約お問い合わせはHPより承っています。
- Produced by -

表参道イメージコンサルティングサロンBelle Phare代表 白鳥侑香です。「一人一人の魅力が輝く&心地良いお洒落を楽しむヒント」をお届けしたいとの思いで、2017年Belle Phareをオープン。
日々お客様へのイメージコンサルティング実施の他、当webデザイン、記事監修など、少しでも多くの方にイメージコンサルティングの楽しさを知ってもらえるように邁進中。→ Profile
fashionに関連する記事